日常のことを綴る雑記ブログです。2023年5月から記録用として、自由に書いてます。※.ふとした時に綴っていますので更新頻度は低めです。あらかじめご了承ください。
三重県のお土産や観光情報は、エイチエムプロデュースで運営している「三重県お土産観光ナビ」をご覧ください。
-
伊勢「お木曳フェス」体験レポ|伝統と熱気に触れた一日【2025】
伊勢市の伊勢神宮 外宮・北御門広場にて、2025年5月17日(土)に開催された「お木曳... -
水泳用シャンプー2種を比較レビュー 持ち運びやすくて、プール後の髪のダメージをケアしましょう
この1年間ほど、週に1〜2回ジムで泳ぐのが習慣になっています。プールで体を動かす... -
蒸籠で焼売を蒸してみたら、世界がちょっと広がったお話
「せいろで野菜を蒸して食べるのが健康に良い」と聞いて、蒸籠を使い始めて早くも1... -
会場の熱気をレポート「伊勢角屋麦酒28周年祭に行ってきました」
今回は2025年4月19日(土)に開催された 「伊勢角屋麦酒28周年祭」 の様子を振り返り... -
「おてつたび」が描く未来の地域と旅のかたち カンブリア宮殿で観た永岡代表の想い
先日、テレビ東京の経済番組『カンブリア宮殿』で、おてつたび代表・永岡里菜さん... -
伊勢志摩生まれの癒しアイテム。海の女神 ソルトスクラブソープが心地よすぎる話
夏の日差しが覗き始めたGW真っ只中、僕にとっての夏の定番アイテムをGETするため、... -
「そんなに便利なの?」と驚かれたAirTagの使い方をまとめてみました
最近、「AirTagってそんなに便利なの?」と聞かれることが何度かありました。僕はA... -
あべのハルカスから大阪を一望 たこ焼きを味わい、三重県推しネギを発見!
GW前に万博へ一度行っておこうと思いたって大阪に前泊することになった2025年4月。... -
尾鷲の甘夏が届きました。山と海が育む柑橘は地域の未来を育んでいます
先日、クラウドファンディングを通じて応援していた尾鷲の「甘夏(あまなつ)」が... -
関西大阪万博2025に行ってきました!平日訪問レポート&スムーズな回り方のコツ
GW前の平日を狙って「関西大阪万博2025」に行ってきました。もともと万博には興味...