旅行・観光– category –
-
高校の修学旅行から約20年、沖縄リベンジの旅へ
2025年のゴールデンウィークもいよいよ本番。伊勢神宮や鳥羽水族館など、伊勢志摩... -
香りに酔う、学びに満ちる時間。サントリー山崎蒸溜所を訪ねて
普段あまりお酒を飲まない(飲めない)私ですが、2024年3月中旬にウイスキー好きの... -
四国旅の記録③ 宇和島鯛めしと松山鯛めしを1日で食べ比べてきた
三重県は全国トップクラスのマダイ養殖の産地です。三重県内では鯛養殖は伊勢志摩... -
名古屋サウナの聖地 ウェルビー栄でトトノッてきた感想など
日頃の疲れを癒やすリフレッシュといえば、何を想像しますか?僕はリフレッシュ方... -
四国旅の記録② 築城の名手 藤堂高虎ゆかりの城「宇和島城」
2024年11月に実現した四国旅の記録パート2。オレンジフェリーで車ごと東予港に到... -
四国旅の記録① 大阪と愛媛を繋ぐオレンジフェリー
以前から計画していた四国旅を2024年11月に実現できました。目的は各県の観光や町... -
曽爾高原散策後に食べたい餅「これぞ!!草餅 銭の花」
2024年6月に夏の曽爾高原を散策してきた際、曽爾高原ファームガーデンに立ち寄りま...