鳥羽市– tag –
-
子どもたちの「できた!」が海に響く日 〜浅利ヶ浜でのSUP体験を振り返って〜
今年(2025)の夏、鳥羽市の畔蛸・相差エリアにある浅利ヶ浜海浜公園で、地域の子... -
「お手伝い」と「旅」が出会うとき。おてつたびセミナーを聞いて感じたこと
鳥羽商工会議所で開催された旅するようにお手伝いをするサービス「おてつたび」の... -
「感じる旅」から始まる、伊勢志摩の未来。インバウンドセミナーで見つけたヒント
少し先の未来を、今から見据えて準備していく。そんな気持ちで参加した、伊勢志摩... -
若者たちが描いた鳥羽の未来。「私たちがまちを編み出す」最終審査会に参加して感じたこと
最近、あらためて「まちづくりって何だろう?」と考える機会が増えています。そん... -
鳥羽のまちなかに新たな挑戦!ぎゅーとらの「トライマート鳥羽一丁目店」
2025年5月13日、三重県鳥羽市の中心街に新しくオープンした「トライマート鳥羽一丁... -
鳥羽駅の未来を、みんなで描く。「U35 私たちがまちを編み出す。実践アイデアコンペ」にご注目
30年後、50年後、自分の住む街の駅から眺める風景はどう変わっているのでしょうか... -
自分の手で魚醤を仕込むという体験。海の博物館での「魚醤づくり講座」を振り返って
昨年2024年12月、鳥羽市の海の博物館で「魚醤づくり講座」を開催しました。 僕は企... -
伊勢志摩生まれの癒しアイテム。海の女神 ソルトスクラブソープが心地よすぎる話
夏の日差しが覗き始めたGW真っ只中、僕にとっての夏の定番アイテムをGETするため、... -
映像制作実績 「鳥羽産真鯛の冷燻製 PR映像」の撮影・制作をしました。
伊勢志摩を中心にお客さまの「伝えたい、届けたい」をサポートさせていただいてい... -
2024年度 Sustainable TOBAのインタビュー記事制作を終えて
三重県鳥羽市が取り組む持続可能な地域づくりを発信するWebサイト「Sustainable TO...