ここ最近のiPhoneを便利に使うための3アイテムをご紹介

仕事で何かと活躍するiPhone。iPhone12miniから15proに変えたことをきっかけに、色々と周辺機器のアップグレードを図っていました。カメラの性能等もさることながら、12miniと15proの大きな違いとしては、やはり画面サイズ。個人的には12miniくらいの手のひらに収まるサイズ感がベストでしたが、よく写真を撮る機会があるので思い切って機種変更をしました。

画面が大きくなって見やすいさ向上!しかし、一方で問題発生。その問題とは…持ちづらさから落として画面を割る可能性が高まったこと。

ならば、どうすれば良いか。iPhoneを落とさないように工夫する必要があります。

目次

カバーに装着!磁力で持ちにくさを解消

iPhone12以降にはMagSafe(マグセーフ)というマグネットの磁力で機器を設置できる機能が実装されています。ただ、ただでさえお高いiPhoneなのでカバーは必ず装着したいもの。となると、カバーの上に磁力でしっかり固定できることを目指しました。

色々と探した結果、購入したのが以下のアイテムです。ちなみにiPhoneまわりのアイテムは、Amazonで購入することが殆どです。

カバーの上に強力テープ付きの円状の金属板を装着
指にかけるリング付きの磁石をバチンとはめる
指で持ち上げた様子 磁力は超強力

iPhone12miniを使用していたときも、指かけリング付きのアイテムをカバーに装着していましたが、一度付けると取り外しができないものでした。今回、導入したアイテムは磁力で指かけリングが取り外せることで、さらに便利の幅が広がります。

車内にiPhoneをしっかり固定してナビとして使える

車内にiPhoneを固定した様子

指かけリングを取り外せることで、車の中でiPhoneがより活躍します。車の構造によってはiPhone固定アームの設置場所は異なってきますが、運転を妨げず自身が見やすい位置を決めて、強力な磁力でガッチリ装着。僕はナビの調子が悪くなり買い替えを検討しましたが、iPhoneがナビ代わりになって、不便がありません。

ただ、車での設置に関しては日差しでiPhoneが熱を持ってしまうという課題があります。写真のようにiPhoneに帽子をかぶせて対策をしていますが、もっと良い方法があるとは思っています。ちなみに、写真の右側に写っている指掛リングの下にはiPhoneカバーに装着しているものと同様の金属板が貼ってありまして、磁力でくっつく仕様になってます。

利用シーンで活躍するiPhoneを首にかけるヒモ

iPhoneのカバーから出ている黒い布を見て、何だろう?と疑問に思っていた方もいるかもしれません。

typeCの充電のところからチョンと出ている黒い布は、iPhoneを首から下げるヒモのフックをかけるため。普段はiPhoneをポケットに入れて持ち運びしています。画面が大きくなるとポケットに圧迫感はありますが、現状はまぁ何とかなっています。

ただし、これはあかん!となったシチュエーションがありました。どんなシチュエーションかというと…ジムでのiPhone利用です。2024年3月頃からジムに通っていまして、トレーニング中はiPhoneをイヤホンと併用して音楽を聞いたり、動画を見たりしています。問題となったのは筋トレのマシーンを使う時。マシーンによってはポケットに入れたiPhoneが煩わしかったり、ポロッと落ちてしまったりしました。なので、マシーンを使う度にiPhoneをポケットから取り出して、またしまってを繰り返していて….これは改善しないといけない!と思い立ちました。

そして、たどり着いたのが首掛けのヒモです。これが案外便利で、ジムで陥っていた煩わしさが解消されました。僕はヒモを首にかけてみぞおちくらいにiPhoneを吊り下げて使用していますが、肩からサイドにかけてカバンのようにiPhoneを持ち運ぶこともできます。丈夫な方が良いかなと太いヒモにしましたが、もう少し細いヒモでも良かったかもしれないとは思っています。無駄にスマホを出し入れするシチュエーションがあるなと思う方は、首掛けヒモを導入するのはアリだと思います。

まだ見ぬiPhone周辺の便利アイテムを求めて

日常生活においてスマホは手放せません。スマホとの付き合い方を身に着けて、より便利に使っていく工夫は日常をより豊かにしてくれることは間違いないでしょう。僕も知らないだけで、まだまだ便利なiPhone周辺の便利アイテムはあるはずです。定期的に調査しながら、アップグレードしていきたいと思います。また、良い便利アイテムを見つけたら紹介しますね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてなー
  • URLをコピーしました!
目次